皆さんと協働して地域での栄養ケア活動に貢献します
管理栄養士が不在で、栄養指導が出来ないなどのお困りごとに対応させていただきます。
外来栄養食事指導
在宅訪問栄養食事指導 など
訪問栄養食事指導について
ご自宅に訪問して栄養食事指導を行います。
- 管理栄養士が療養者のご自宅等へ訪問し、栄養や食事の面から一人一人に合わせたアドバイスやサポートをさせていただくサービスです。
- 医療保険(在宅患者訪問栄養食事指導料)・介護保険(居宅療養管理指導料)が利用できます。
- 糖尿病や腎臓病などの病気のある方、噛んだり、飲み込んだりすることが難しくなっている方、食欲が落ちてしまっている方などいろいろな状況に対し食事の内容や食形態、調理方法などについて相談に応じ、より豊かな療養生活が送れるよう支援します。
医療保険対象の疾患
がんの方・摂食機能又は嚥下機能が低下した方・低栄養状態にある方
腎臓病・肝臓病食・糖尿病・胃潰瘍食・貧血食・すい臓病食・脂質異常症食・痛風食
てんかん・フェニールケトン尿症食・楓糖尿症食・ホモシスチン尿症食・尿素サイクル異常症食メチルマロン酸血症食プロピオン酸血症食・極長鎖アシルーCoA脱水素酸素欠損症食・糖原病食・ガラクトース血症食治療乳・無菌食・特別な場合の検査食
介護保険対象の疾患
経管栄養のための流動食・嚥下困難者のための流動食・低栄養状態
腎臓病・肝臓病食・糖尿病・胃潰瘍食・貧血食・すい臓病食・脂質異常症食・痛風食
心臓疾患・高血圧などに対する減塩食(食塩相当量6.0g未満)・十二指腸潰瘍に対する潰瘍食・消化管術後に対する潰瘍食・クローン病及び潰瘍性大腸炎による腸管機能低下に対する低残渣食・高度肥満に対する治療食(BMI30以上)
※介護保険利用の場合はケアマネジャーによるケアプランの作成が必要となります。
※居宅療養管理指導は介護保険の支給限度基準額の対象にはなりません。
料金は?
◆訪問栄養指導 30分:4,000円
(参考)
*診療報酬適応の場合
在宅患者訪問栄養食事指導料として
例)単一建物診療患者1人の場合 510点 等
*介護報酬適応の場合
居宅療養管理指導料として
例)単一建物居住者1人の場合 524単位 等
◆医療機関での食事指導 半日:6,000円
1日:10,000円
◆2021.4.介護報酬改定で、診療所、通所系サービス、看護小規模多機能型居宅介護、認知症グループホームに関わる指導等を認定栄養ケア・ステーションの管理栄養士ができるようになりました。活用をご検討の施設様は、一度ご連絡ください。